2016年8月26日(金)
- レポート
- 真鯛
養殖管理①(真鯛の給餌)
今回は日ごろの養殖管理の中から真鯛の給餌についてご紹介します。
≪生簀内を回遊する真鯛≫
この生け簀には約2,000尾の真鯛が養殖されています。
≪エサはモイストペレット≫
仮屋湾での真鯛養殖では、主に固形のドライペレットを使用しています。
でも、このように猛暑日が続くと海水温も30度近くまで上昇し、真鯛も夏バテしてしてしまいますので、今の時期は消化吸収のよいモイストペレットを与えるようにしています。
モイストペレットの原料は、近海(佐賀・長崎)で採れたアジやサバ、東北産のアミエビに、魚粉等の入った粉末(マッシュ)と混ぜ合わせて造粒しています。
≪エサを食べている生け簀内の真鯛≫
いいエサとストレスの少ない環境で育った真鯛は健康そのもの!
モイストペレットがよほど美味しいのか、すごい勢いで食べてます!(^^)
≪動画はこちらから≫
仮屋漁協では、エサと飼育環境にこだわりを持った養殖を行っています。
ストレス無く健康に育った仮屋の真鯛は美味しいですよ~(^^♪